FOREVER 19
2021年10月30日
歩

本日のジェンヌロケ
【ノルディックウォークinくんま】

日本の棚田百選にも選ばれた大栗安の棚田と町並みを歩く8.5キロのコース.

これは...歩くというより登ると言うのが相応しい...

名カメラマンの御手洗さん.
カメラ撮りながら山道歩く.
膝心配(笑)
そして
主催の長寿の邑くんまの海老原さん!
『あやのさーん!来てくれたんですねーーー!!』
と.
以前ラジオのゲストで出演していただいた方でした✨

来て良かった
海老原さんは、ガイドとして安全なコースやその町並みの歴史、文化、小話歩きながら色々教えてくれます.

かなり上り坂の山道.

でもこの山道は、かつて熊小学校に通う子供達が毎日通っていた道.
凄いなぁ.

そんなこんなで熊の町並みと山道と棚田と色々見ることが出来ました!

平成組は会話が弾み、
昭和組は息があがる.
でも清々しい達成感!

ゴールした後のランチも最高!!
鹿肉のカレーが沁みました.


多分、この回はオープニングとエンディングの温度差が激しいと思います

【ノルディックウォークinくんま】
https://kunmakenkou.com/
#海の湖HAMANAジェンヌ
#長寿の邑くんま https://t.co/zIr26oyd6d
【ノルディックウォークinくんま】

日本の棚田百選にも選ばれた大栗安の棚田と町並みを歩く8.5キロのコース.

これは...歩くというより登ると言うのが相応しい...

名カメラマンの御手洗さん.
カメラ撮りながら山道歩く.
膝心配(笑)
そして
主催の長寿の邑くんまの海老原さん!
『あやのさーん!来てくれたんですねーーー!!』
と.
以前ラジオのゲストで出演していただいた方でした✨

来て良かった
海老原さんは、ガイドとして安全なコースやその町並みの歴史、文化、小話歩きながら色々教えてくれます.

かなり上り坂の山道.

でもこの山道は、かつて熊小学校に通う子供達が毎日通っていた道.
凄いなぁ.

そんなこんなで熊の町並みと山道と棚田と色々見ることが出来ました!

平成組は会話が弾み、
昭和組は息があがる.
でも清々しい達成感!

ゴールした後のランチも最高!!
鹿肉のカレーが沁みました.


多分、この回はオープニングとエンディングの温度差が激しいと思います

【ノルディックウォークinくんま】
https://kunmakenkou.com/
#海の湖HAMANAジェンヌ
#長寿の邑くんま https://t.co/zIr26oyd6d
Posted by アヤーノ at 19:49